GL240– Q&A –
-
15秒間にアラームレベルを3回超えたらアラーム信号が出るといった設定は可能なのでしょうか?
-
ロガー購入前でもソフトウェア開発キット(SDK)を入手可能でしょうか?
-
仕様書の入力部分に無電圧接点の記載がありますが、具体的にはどのように配線して計測するのでしょうか。
-
内蔵電池が消耗すると設定データは消えますか?電源をOFFにしない限り測定データは保持されますか?
-
GL_100_240_840-APS をダウンロード・インストールし本体と接続を実行しようとしましたが接続されません。接続画面から選択→検索をしても認識されません。
-
GL_100_240_840-APSにてPCよりデータの確認を行っていますが、「デバイスがフルになりました」メッセージが表示されます。
-
MTBF(平均故障間隔)を教えて下さい。
-
T型、K型熱電対(JBS-7115-5M-T、JBS-7115-5M-K)で水などの液体の温度等を測定することは可能でしょうか。
-
産業用ラズベリーパイをUSB接続して、シリアル通信などでロガー内の数値を取得するプログラムをソフトウエア開発キット(SDK)を利用して作成できますか。
-
熱電対などのアナログリアルタイムデータを産業用ラズベリーパイで取得しクラウドに送信したい。ロガーと産業用ラズベリーパイをUSB接続してシリアル通信などでロガー内の数値を取得できますか。