MENU

カッティングプロッタ用ソフトウェア Cutting Master 5 Windows(Ver.1.7.63)バージョンアップのご案内

平素より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社のカッティングプロッタ用ソフトウェア Cutting Master 5 のバージョンアップをいたしました。
内容につきましては、以下のとおりご案内させていただきますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

尚、今後も一層のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

バージョンアップの内容

Cutting Master 5 Windows版(Ver.1.7.63)について

  1. デザインデータの図形の順番 / 始点 / 向きがカット出力に反映されない問題を修正した。
  2. [Data Link Server] の [カットジョブリスト] で不要な保存ボタンを削除した。
  3. カット画面の [一般] タブで [ジョブの繰り返し] に2以上を指定したとき、誤ったXPFファイルが出力される問題を修正した。
  4. セグメントトンボの送り方向が短く中間マークがないとき、トンボをスキャンしないでカットを開始する問題を修正した。
  5. 保守期限切れの次のモデルを削除した。
    FC2250 / FC4500 / CE6000
  6. CorelDrawで連続運転バーコードを配置する時、背景をカラーで塗り潰すと、フロント側のバーコードが見えなくなる問題を修正した。
  7. [トンボ] 画面の [書類の原点にトンボを合わせる] がONのとき、[トリムマークをトンボとして使う] をONにして [OK] ボタンを押すと、Illustratorが固まる問題を修正した。
  8. カット画面の [オプション] タブの [線の種類] で、カスタムラインの [名前を付けて保存] 画面にExportでは不要な拡張子(“.xml” および “.csv”)が表示される問題を修正した。
  9. [Data Link Server] を使用してカットしたとき、カットが途中で止まる問題を修正した。

バージョンアップの方法

バージョンアップしたソフトウェアを2025年3月24日に公開いたしましたので、 弊社ホームページよりダウンロードのうえ、更新していただきます様お願いいたします。

  • ダウンロードには、Webサービス会員登録が必要です。あらかじめ、ご了承ください。
  • ソフトウェアの起動時に自動的にバージョンアップのご案内が表示された場合は、その画面からバージョンアップすることもできます。