MENU

グラフィックデザインソフトウェア Graphtec Studio 2 Mac(Ver.1.9.92)バージョンアップのご案内

平素より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社のカッティングプロッタ用ソフトウェア Graphtec Studio 2 のバージョンアップをいたしました。
内容につきましては、以下のとおりご案内させていただきますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

尚、今後も一層のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

バージョンアップの内容

Graphtec Studio 2 Mac版(Ver.1.9.92)について

  1. macOS 26 (Tahoe) に対応した。
  2. Mac版でカット要求ファイルに対応した。
    (Windows版の同機能をMac版でも対応)
  3. 角丸を数値入力で調整できるように改善した。
  4. [ジョブの繰り返し] を指定してカットを実施すると、カット画面およびカッターが固まる問題を修正した。
    (CE8000-40+ASF1 および CE8000で対応)
  5. 出力ボタンを押さずにカット画面を閉じるとき、警告メッセージを表示するように改善した。
  6. 有線LANで接続された [CE8000-40+ASF1] で連続運転を実行したとき、2ページ目のバーコードをスキャンした後でタイムアウトエラーになる問題を修正した。
  7. 特定のgstudio2ファイルで [Cutting View] 画面を開こうとすると、アプリケーションが強制終了することがある問題を修正した。
  8. 特定のデータファイルをPLTファイルもしくはXPFファイルに出力したとき、カット画面が強制終了することがある問題を修正した。
  9. カット画面の [オプション] タブで [パス回数] を指定したとき、図形ごとに繰り返してカットするように修正した。
  10. [選択した図形の線を印刷する] をチェックONにしても、線の太さが “0.00 pt” の図形が印刷されない問題を修正した。
  11. デザイン画面でトンボマークの背面に白い図形が重なったとき、印刷もしくはPDF出力すると、トンボマークの一部が欠ける問題を修正した。
  12. [Cutting Master 5] 画面と [Cutting View] 画面を同時に立ち上げると、強制終了することがある問題を修正した。
  13. カッターにLAN接続してカットするとき、カット完了前にカット画面を閉じる場合は、警告メッセージを表示するように修正した。
  14. カッターの編集画面で [インターフェース] を変更すると、カット画面が起動できなくなることがある問題を修正した。
  15. カット条件の保存を実施していないにもかかわらず、変更した設定が自動的に保存される問題を修正した。
  16. [ジョブの繰り返し] を指定したとき、カットコマンドの保存画面で”XPF”ファイルが間違って指定されないように修正した。
  17. Data Link Server の設定画面で、メール設定部が隠れて見えづらい問題を修正した。
  18. 特定のデータで図形を全選択して移動すると、図形の間隔がズレる問題を修正した。
  19. 特定のSVGファイルを挿入したとき、図形の一部が欠けることがある問題を修正した。

バージョンアップの方法

バージョンアップしたソフトウェアを2025年10月31日に公開いたしましたので、 弊社ホームページよりダウンロードのうえ、更新していただきます様お願いいたします。

  • ダウンロードには、Webサービス会員登録が必要です。あらかじめ、ご了承ください。
  • ソフトウェアの起動時に自動的にバージョンアップのご案内が表示された場合は、その画面からバージョンアップすることもできます。