GL260– Q&A –
-
グラフテックホームページからダウンロードしたアプリケーションソフトウェアのZipファイルの解凍方法を教えてください。
-
内蔵メモリに収録をしながら、過去に内蔵メモリに収録したデータをSDカードにコピーすることは可能でしょうか。
-
PCソフトウェアのGL28-APSやGL-Connectionを使用しロガー本体とPCへデータ収録しています。本体側は正常に収録が続いているが、PC側のみエラーで収録停止してしまいます。
-
熱電対を使用しています。測定値の表示が小数点以下1桁ですが、小数点以下2桁表示したい。
-
PCソフトウェアのGL28-APSを使用しているのですがCSVファイルにデータを記録する際1日おきにデータを保存する方法はあるのでしょうか
-
電源を入れると、イニシャライズではなく<Flash-ROM Update>と青字で表示されます。
-
TIME/DIVキーについて知りたい
-
PCソフトウェアのGL28-APSやGL-Connectionでチャネル間演算は行えますか?
-
既にGL240を所有し、GL240_840-APSを用いてPC制御を行っております。GL260用のPCソフトウェアのGL28-APS で GL240を制御することは可能でしょうか?
-
アラームの接点出力1-4は、アナログチャネルの1~10のそれぞれにアラーム条件を設定し、アラームが発生した際には、アラーム信号出力を行いたいのですが、アラーム信号出力の1~4にどのように割り当てられるのでしょうか?