GL840– Q&A –
-
リレー収録時、メモリーの空き容量が無くなったときは自動で古いファイルを消して収録継続されますか。
-
熱電対温度測定の校正のために2点調整を行う機能はありますか。
-
GL100-240-840_APSをインストールした後にデータロガーをUSB接続しましたが、接続画面で検索してもデータロガーが検出されません。デバイスマネージャーではUSB接続でロガーを認識出来ています。
-
GL100-240-840_APSではUSB、イーサネット混在でのロガー複数台接続は可能でしょうか。また複数台の同時収録は可能でしょうか。
-
時間軸の校正には対応しておりますでしょうか。
-
入力端子の+-端子をショートした状態で電圧表示がゼロになりません。最小表示桁で数値のふらつきが見られますがなぜでしょうか。
-
ロガーに収録日付のファイルが出来ていましたが、ファイルの中身を確認したところデータは収録されていませんでした。何故でしょうか。
-
標準モデルと高耐圧高精度端子モデルの主な違いは何でしょうか。
-
バッテリー駆動のみにすると電源が入りません。ACアダプタ接続時は問題ありません。修理でしょうか。
-
露点計(アナログ電流値出力)を接続してデータを取りたい場合、どのように接続すればいいですか。