絶縁多チャネルデータロガー midi LOGGER GL840 series

「標準」と「高耐圧・高精度」の2モデルラインアップ GL840シリーズ
GL840は、多チャネル温度測定に最適な「標準モデル」と2次電池等の電圧測定や高度な温度測定に最適な「高耐圧・高精度モデル」の2モデルのデータロガーをラインアップ。
3種類の入力形態に対応、アナログ信号入力ポートは標準20ch~最大200chまで拡張でき、様々な現象を測定可能です。
オプションの無線LANユニットでワイヤレス計測を実現、遠隔監視・計測に対応可能で、お客さまの計測シーンの幅を広げることができます。

3種類の入力形態でさまざまな現象を測定可能
入力1 : アナログ入力ポート (絶縁マルチファンクション入力)
電圧を測定したい
20mV~100Vまで豊富なレンジ搭載
温度を測定したい
- 熱電対 : K, J, E, T, R, S, B, N, C(旧W:WRe5-26)
- 測温抵抗体 : Pt100, JPt100, Pt1000(IEC751)
電流を測定したい
オプションでシャント抵抗250Ωを用意
測定レンジに専用の1-5Vレンジを搭載
シャント抵抗250Ω (B-551)
価格 : 3,300円 (税込)
- B-564SLには装着不可能

湿度を測定したい
オプションで専用湿度センサを用意、センサ用電源も本体から供給、専用の湿度レンジを搭載
湿度センサ (B-530)
価格 : 38,500円 (税込)

デジタルI/Oも装備
オプションの入出力ケーブルを接続することによりデジタルI/Oを使用できます。
入出力ケーブル (B-513)
価格 : 8,800円 (税込)

ロジック/パルス入力 (いずれか4点)
ロジック : 無電圧接点(a接点、b接点、NO、NC)、オープンコレクタ、電圧入力でのH.L判定
パルス : 3つのモード(回転数・積算・瞬時)から各チャネルごとに選択可能
入力2 : デジタルセンサ接続ポート
GL100のセンサや端子/アダプタが接続可能、さらに計測の幅を広げることができます。

GS-TH
温度 : -20~85℃
湿度 : 0~100%
露点温度 : (計算値)
積算温度
在庫限り

GS-3AT
加速度 : X/Y/Z
最大10G
温度 : -10~50℃

GS-CO2
CO2濃度 : 0~9,999ppm
在庫限り

GS-LXUV
照度 : 0lx~200klx
紫外線強度 :
0~30mW/cm²
積算照度
積算紫外線
販売終了

GS-4VT
電圧 : 最大50V
温度 : K/T型熱電対
ロジック/パルス
在庫限り

GS-4TSR
温度 : -40℃~120℃
ロジック/パルス
(専用サーミスタセンサあり)
在庫限り

GS-DPA-AC
電流 : 50/100/200A
単相2線式
単相3線式
三相3線式
(専用AC電流センサあり)
入力3 : ロジック/パルスポート
ロジックまたはパルス信号をいずれか4ch入力可能です。
パルス信号の測定時にはチャネルごとに、
積算・瞬時・回転数の測定モードが選択可能です。

アナログ信号入力ポートのチャネル拡張
端子台のチャネル数は標準の20chから最大200chまで20chごとに拡張が可能です。
GL840-Mでの拡張例

チャネル拡張例 | 20ch | 40ch | 100ch | 200ch |
GL840本体 価格 : 209,000円 (税込) ※1 |
1 | 1 | 1 | 1 |
拡張端子接続ケーブル 価格 : 11,000円 (税込) ※2 |
– | 1 | 1 | 1 |
拡張端子ベース 価格 : 22,000円 (税込) |
– | 2 | 5 | 10 |
アナログ入力端子 価格 : 44,000円 (税込) ※3 |
– | 1 | 4 | 9 |
合計金額 (税込) | 209,000円 (税込) | 308,000円 (税込) | 506,000円 (税込) | 836,000円 (税込) |
- GL840本体の価格は、標準モデル (GL840-M / GL840- SDM) の価格となります。高耐圧高精度モデル (GL840-WV / GL840-SDWV) は、239,800円 (税込) となります。
- 拡張端子接続ケーブルの価格は、50cm (B-567-05) の価格となります。2m (B-567-20)は、17,600円 (税込)となります。
- アナログ入力端子の価格は、標準端子 (B-564 / B-564SL) の価格となります。高耐圧高精度端子 (B-565) は、74,800円 (税込) となります。
標準端子と高耐圧高精度端子は混在可能ですが、混在時の耐圧は、標準端子の耐圧となります。
拡張端子接続ケーブル (50cm / 2mの2種類) を使用して本体-端子間または、端子-端子間を離すことが可能です。
- ノイズの影響がある場合は、サンプリング速度を遅くしてください。

オプションの端子ラインアップ
サムネイルをクリックで動画再生
3種類のオプション端子
- 標準端子:B-564
- 高耐圧高精度端子:B-565
- スクリューレス端子:B-564SL
無線LANユニットでワイヤレス計測
オプションの無線LANユニット (B-568)
無線LANユニットを装着、用途にあわせて「親機モード」「子機モード」でワイヤレス計測を実現
遠隔監視も可能
インターネットに接続、遠隔でPCやスマートデバイスを使用してデータ確認やメール受信が可能
GLT400やGL100を子機として活用
- 1台のGL840にGLT400含め、最大200chまたはGLT400を5台まで接続
データはGL840内に収録し、各種設定も可能 - GL100を最大5台、子機として接続可能
サムネイルをクリックで動画再生
最高10msのサンプリング速度に対応
チャネル数を絞ることにより最高10msでのデータ収録が可能です。
サンプリング速度 | 10ms | 20ms | 50ms | 100ms | 200ms | 500ms | 1s | 2s | |
使用可能ch数 | 1 | 2 | 5 | 10 | 20 | 50 | 100 | 200 | |
測定対象 | 電圧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
温度 | – | – | – | ● | ● | ● | ● | ● |
選べる内蔵メモリ形態でお客様の社内規定に柔軟に対応
- 標準メモリモデル (GL840-M / GL840-WV)
8GMメモリ内蔵 (SD CARD1は取り出し不可能)

- SDメモリモデル (GL840-SDM / GL840-SDWV)
SD CARDスロットより、SDカード取り外し可能
※SDメモリカード付属

8GBメモリで長時間収録でも安心計測
収録時間例 (アナログ20chのみ使用時、2GB収録時)
サンプリング速度 | 10ms | 50ms | 100ms | 200ms | 500ms | 1s | 10s |
GBD形式時 (弊社独自のバイナリ形式) |
31日 | 77日 | 95日 | 108日 | 270日 | 365日以上 | 365日以上 |
CSV形式時 | 3日 | 11日 | 16日 | 21日 | 54日 | 109日 | 365日以上 |
- 収録時間は、概算となります。サンプリング速度によっては、ch数に制限があります。10ms:1ch、50ms:5ch、100ms:10ch
リング収録機能

設定した収録点数以上になると、古いデータを削除しながら最新のデータのみを残します。(設定した収録点数)
設定可能点数:1000点~2,000,000点
リレー収録機能

GL840の1回のデータ収録容量は2GBとなります。本機能を使用する事により、データを取りこぼし無く2GB単位でファイルを区切って連続収録できます。
収録中のSDメモリカード交換機能

データ収録中にSDメモリカードの入れ替えが可能な機能です。
- 無線センサ (GL100-WL) を子機として接続して、サンプル間隔10・20・50msで収録中は交換できません。
- 無線LANユニット (B-568) を装着した場合、SD CARD2スロットにSDメモリカードを装着することはできません。
バックアップ機能
収録しているデータを一定間隔ごとに、他の記憶媒体に自動でバックアップができます。
バックアップ間隔 : 1・2・6・12・24時間
バックアップ先 : SD1・SD2・FTP
ファイル形式 : GBD・CSV
- CSV形式での保存時はサンプリング速度100msより遅い設定時のみ使用できます。リング収録On時や、外部サンプリングの場合は、バックアップ機能は使用できません。収録先と同じメモリをバックアップの保存フォルダには設定できません。CSV形式収録とバックアップ機能が有効な場合、SDメモリカードの交換とリレー収録はできません。

チェックサム機能
収録データに対し、ファイルの整合性を確認する簡易的なチェック機能です。第三者などによりファイルの中身が変更された場合、チェックサム確認を行うとチェックサムが不一致となり、ファイルが改竄されたことがわかります。チェックサム機能では、収録ファイルにチェックサムを付与します。
- この機能は、ファームウェアVer.1.43以降でご利用ください。
チェックサムは、バックアップファイル、リング/リレーファイル、データ保存ファイルにも付与されます。ファイル形式がGBDのみが対象です。本器以外 (GL100_240_840-APS、GL-Connection) で収録ファイルの変換保存を行うと、チェックサムが一致しなくなります。

便利な機能・オプション
便利な機能
- 積算棒グラフ画面表示
- アラーム出力機能
- USBドライブモード
- ナビ機能
- 7インチTFT液晶
- 3WAY電源に対応
- 豊富なネットワーク機能
プロテクトカバー B-578 (オプション)

アプリケーションソフトウェア
サムネイルをクリックで動画再生
PC用アプリケーション
- GL100_240_840-APS
GLシリーズとPCを接続して、波形の確認や収録、データの保存・管理、設定などを行うPC用アプリケーション
スマートデバイス用アプリケーション
- GL-Connect
スマートデバイスで簡単に計測情報の閲覧や、本体設定が可能
サムネイルをクリックで動画再生
GLシリーズ統合管理波形ビューア
- GL-Connection
GLシリーズとPCをLAN / USB接続で収録データ管理可能
サーマルプリンタ DP-581Hと接続可能
測定データをその場で記録
- オプションの無線LANユニット (B-568) を使い、
無線接続が可能 - その場でデータのお渡しができ、データ改ざん防止
サムネイルをクリックで動画再生